Menu

8/3 Eagle River Campground~(roadside) Day3

2019年8月3日 - 2019, Alaska

8:35 起床、目覚めはとても良い。気温は18℃のようだがもっと低く感じられた。

 

10:00に出発したが一時間ほどで入ったところでWalmartに立ち寄る。気温はだいぶん上がってきたように感じる、かなり暑い。
朝食を取っていなかったのでスムージーとヨーグルトを買い店外で食べる。恥ずかしさなどないと言いたいがとても恥ずかしいことこの上ない。マッチも買ったので今夜からようやく火が使える。猿から人類へ。

店外でヨーグルトを貪っているとオジサンに話し掛けられた。釣りをしていたら竿が折れてしまったので買いに来たそうな。シルバーサーモンを釣っているとか、シーズンだもんな。羨ましいな。当初の予定ではフライフィッシングもやりたいと思っていたが、ただでさえ釣りの経験が浅いのにフライでサーモンなんて釣れるわけもないと諦めたんだよ。

12:00 腹ごしらえも出来たので再出発…したんだけど記録によると12:30から道路沿いのベンチで仮眠を取ったとのこと。走っている距離よりも休憩の方が長い、のはまぁ毎度のことか。お腹がいっぱいになったら眠気もきますわい。

 

14:30 再出発し道中のFred Meyerで買い物。店内を歩いていると左足のソールが剥がれてきた。AKUの冬季登山靴、新品をおろしたのに保管が長すぎたか…。靴が買える店なんか当分先なのに。

 

16:00過ぎには気温が22℃程度まで上がっていた。日本はとてつもなく暑かっただろうがなんのことはない、自転車漕いでりゃアラスカでも暑い。

今日も何度も道を間違えながらReflection Lakeに到着。ちょっとした催し物でもあったのか、多くの家族連れが遊んでいたりBBQしてたり泳いでいたり。暑いので泳いでいるのは羨ましかったがカメラなんかもあるし荷物置いて泳ぐのは流石に不用心だよな…と思って諦めたつもりが気付いたら着衣で泳いでいた、ミステリー。

 

随分と長居をし、19:00に再出発。Thunderbird Fallsに近付くにつれ明らかに蚊が増えてきたのが分かる。この滝は少しトレイルを歩いた先にある、計画段階でここには行きたいと思っていたので自転車を置いてトレイルを歩いていく。トレイルに入る前にインナーを長袖にしたがアラスカの巨大な蚊にはまるで効果なく 歩いていても着衣の上などお構いなく刺してくるし散々だった。頭に被るタイプのモスキートネットも使ったがこれはそこそこ役に立った。しかし何より悲惨だったのは足。
そしてトレイルを歩いている最中に右足のソールも剥がれ落ちた。

 

写真、白飛びしてるね。滝自体は少し距離がありそこまで迫力のあるものではなかったが、美しい滝で立ち寄ってよかったなと。蚊がいなければ最高だった。ぷーん。

 

以降ゆるりと進み、23:00頃にバス停を寝床に休むことにした。当然テントは張らなかったが蚊とのバトルでなかなか寝られず結局モスキートネットで周囲を囲った。眠りにつけたのは日が変わってしばらくしてからだった。

ぼくが世界で一番嫌いな生物は蚊だ。

コメントを残す